0846-23-1145 | Email : info@nishikawakenzai.com
豪雨等で水が入って来るとの事で、ブロックを施工。
周囲の雰囲気に合わせて落ち着いたブラウンのフェンスをチョイスしました。
玄関ドアは内部に明かりが入るように、外壁にも色褪せしにくい白で鮮やかに。
玄関先のレンガブロックは思い出のものなので記念に残しました。
玄関ホールは、壁を漆喰塗りにして、調湿効果もあり、シックな雰囲気に。
床材は既存の建具に合わせて耐久性の良いもので落ち着いた雰囲気にし、手摺を設置しました。
Before
After
石張りの立派なお風呂でしたが、段差の解消と冷たいタイルのお風呂をヒートショック予防のためユニットバスへ。さわやかな水色のアクセントパネルで明るい浴室に。
Before
After
木材の建具から眺める小庭の雰囲気を大切にするため、アルミサッシではなく木製にすることで施主様のご要望も叶い、自慢の景色になりました。
お友達を呼んで話せるカフェ仕様のキッチンがご希望で、対面カウンターを設置。
リビング全体を見回せるキッチン。家族が集まっても広々として使いやすい。
既存のガラス建具をリフレッシュ。
和式のトイレを洋式へ。
トイレが洋式になると、立ち座りの負担が減るのがうれしいですね。
Before
After1
After2
元々は素敵な日本庭園でしたが、駐車場を確保するためにリフォームしました。雑草対策も兼ねてコンクリートの広々としたカーポート付き、駐車場へ。
アコーディオン門扉も設置して防犯対策に。屋根付きなので雨が降っても玄関まで濡れずに行けます。
Before
After1
After2